top of page
6684.jpg

CONCEPT

GGGへの想い

AI_画像.jpg
AI_画像.jpg

この度は、GGGプロジェクトにご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。

 

GGGプロジェクトは『ガチョーク讃歌』の英訳の『Great Galloping Gottschalk』の頭文字をとってGGGプロジェクトと名づけました。

『フットルース』の振付で有名な、振付家リンテイラーコーベット氏のガチョーク讃歌の作品は、少しずつ広まっていますが、まだ全国では馴染みがありません。

モダンと、クラシックバレエが融合された、面白く、見応えのある素晴らしい作品となっております。

AI_画像2.jpg
AI_画像.jpg

2021年からGGGプロジェクトの活動がスタートして今回で3回目となりました。

 

第一回目は、初めて振付家リン・テイラー氏と繋がり、オフィシャルで公演を行いました。

振付家に敬意を払い、作品を大切にしました。よく日本で行われてしまう、隠れて、動画を真似だけして上演ではなく、正式に許可を得て、指導を受けて上演を行うことで、日本のバレエ界の発展の為一歩踏み出すことができました。

AI_画像.jpg
7616.jpg

第二回目は、

関西を中心に、活躍するダンサーや、

国内外問わず人気のダンサーが集まり、アーカイブ配信、DVD販売が、大盛況となりました。

また、ウクライナとロシアのダンサーが舞台上で共演をし、NHK『おはよう関西』で取り上げていただきました。

S__216014854.jpg
AI_画像.jpg

第三回目は、東京を中心とし、

三都市で行いさらにパワーアップした公演になります。

ガチョーク讃歌の主役のキャスティングは、都市ごとに変わり見応え抜群です。

 

またコンサートの演目も、2度とない豪華なメンバーが集結しております。

 

どうぞ皆様、GGGプロジェクトを観にいらしてください!

 

劇場でお待ちしております。

6684.jpg
アセット 47.jpg

一回の舞台でこれほど豪華な舞台は2度とない!

最初で最後の豪華なメンバーが集結!

バレエの演目で人気の『ガチョーク讃歌』著作権作品をオフィシャルに上演!

2021年より第3回目の今回は更にスペシャルメンバーが追加され横須賀大阪熊本の3都市で開催!

light
bottom of page